
専門職 | ディレクター
YULIA K.
2021年入社(新卒)
Interview 先輩社員に聞きました
現在行なっている仕事について
主にWEB CMを作っています!
ディレクターデビューして1年で、すでにいろいろな経験をさせてもらっています。
最近は某ファミレスの、芸人さんを撮ったお仕事が楽しかったです。
求めていたことを遥かに超える面白アドリブが出てきたり、やっぱり役者としてもすごいんだなぁと感じましたね。
WEB CMの長尺はTV-CMよりも自由度が高いことが多いので、いろいろ面白くしがいがあるのも魅力だなぁと感じた作品でした。
東北新社に興味を持ったきっかけと決めた理由を教えてください。
元々趣味でバンドをやっているのでMVに興味があったのですが、武蔵野美術大学での中島信也さんの講義を受けて、「CM、もしかして面白いね?
こんな面白くて愉快でおおらかな人たちが働いている会社、最高だね?」と思い、興味を持ちました。
またCMだけでなく、それこそMVや映画ドラマを撮っているディレクターもいると知って「夢広がるぅぅ〜!」と思ったのを覚えています(笑)
仕事の面白さややりがいを感じるときはどんなときですか?
撮影中、それまで頭を捻って考えてきたコンテ上の人物や物が、レンズを通して画になっていく様を見るのはテンション上がります。
「これだ〜!」ってなります。なんなら大体想定を超えてくるので、みんなでものを作るってのはこういうことかぁと。 あと、友達や親から「あれ流れてたよ〜」と、オンエア情報を聞く時。
月並みですけど、自分たちの生み出した子供たちが手元を離れて羽ばたいていくあの感じはやっぱりうれしいものですね。
東北新社で実現したいことは何ですか?
誰かに刺さる面白い作品を作っていたいです。
自分のツボを追求して、万人受けしなくても誰かには「ぐさっ」と刺さるような、そういう作品を作りたいですね。
今はネタ系だったり、アイドル、エモーショナル系、いろいろな仕事を受けてツボを探す修行期間だと思ってます。
また、とあるキャラクターのアニメーションをアニメーターとして描いたことがあるのですが、また描きたいなぁと思ってますね(めっちゃ大変なんですけど(笑))。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
これは自戒の念を込めていますが、自分が心からやりたいと思うことをやり続けてください!!!
それに尽きると思ってます。就活も人生も。
これまたよくある表現ですが、心の動く方へ!
そうやっていれば、絶対何か良いことがあるはずです。取り繕いすぎずに頑張ってください!応援しています!

友達と飲んだり、アニメを見たり、映画を見たり、ゼルダをやったりなど…。先日同期と後輩と滝行に行きました!
あと趣味でバンドをやっていて、ドラムを担当しています。ドラム歴でいうと13年…?の割には上手くはないですが。